読み物あれこれ(読み物エッセイです)
読み物あれこれではスタッフが各々勝手きままな読書感想文を書いております。暴言・無知・恥知らず・ご意見はいろいろお有りでしょうが、お気に召した方だけお読み下さい。
|
COW HOUSE 小路幸也 著
久しぶりに心暖まる話を読んだ気がする。 こともあろうに会議で上司のさらに上の役員を殴りつけてしまった主人公。 シビアなことで有名な部長は彼にクビを言い渡すのかと思いきや、バブル前に会社が購入し、売り損なったまま残されている会社保有の豪邸の管理人をせよ、という。 豪邸と言ったってそんじょそこらの豪邸じゃない。 部屋がなんと20いくつもある。 家の中で迷子になってしまうほどの豪邸。 この主人公の人柄なのだろう。 この屋敷にはだんだんと住人が増えていってしまう。 それぞれ、大きさの違いこそあれ、家庭に事情を抱えた人たち。 主人公の青年はそんな事情を抱えた人たちを救う起死回生の一手を放つ。 COW HOUSEとは別に牛小屋のことではない。 たまたま集まった人たちが丑年生まれだった、という他愛もない命名なのだが、やり手の部長はCOWに無理やりCenter of Wonder なる造語を嵌めてしまう。「この世の中の素晴らしいものの中心になる家」なのだそうだ。 この部長も暖かい。登場人物が皆暖かい。 文学少女に食べさせたら、あったかくてほんわかした蒸しパンの味わい、とでも言うのだろうか。 20/Oct.2009
|
|